2月15日に新梅田シティで出発式が開催大阪府では、電気自動車(EV)のタクシーが無料で体験できるサービスを、2月15日から3月9日まで実施する。
なお、この出発式が、2月15日に大阪市北区の新梅田シティで開催され、12時にスタートする。
観光タクシーと呼び出…
2011-02-08 09:00
19日は「くまモン感謝デー」にゆるキャラ集合九州新幹線が3月12日に全線開業するのを記念したイベント「くまもと逸品縁日&ミナミあっちこっちラリー」が、2月19日(土曜日)と20日(日曜日)、大阪ミナミで開催される。
「くまもと」の魅力がたっぷり詰まった2日間…
2011-02-07 09:00
正答率8割に達した合格者同士の交流会も宮城・多賀城市と七ケ浜町の住民でつくる「多賀城・七ケ浜まちづくり推進協議会(TS WAVE)では、両市町の歴史・文化に関するご当地検定「多賀城・七ケ浜『わがるすかぁ?』検定」を実施中だ。
この検定は、昨年2010年に続…
2011-02-04 09:00
チーム名は「聖徳太子」に由来、17人目指す大阪・太子町のご当地キャラ「たいしくん」の専属“ダンスチーム”のメンバーを現在、募集している。太子町の広報紙2月号で先日、発表された。
太子町のまちおこしプロジェクト「imococlub(イモコクラブ)」のブログによ…
2011-02-03 09:00
兵庫の名産品「須磨海苔」をチョコでアピール神戸市須磨区の名産といえば「須磨海苔」。この須磨海苔を使ったチョコレートが、地元の商店主たちによるまちおこしグループ「須磨を西海岸化し隊」が開発、販売を開始した。
商品名は「神戸*須磨*のりのりチヨコ」…
2011-02-02 09:00
沖縄に関わる人々の前で凱旋報告を行う「M-1グランプリ2010」で準優勝して一躍“沖縄の星”となったスリムクラブ。先の1月26日、東京都内のホテルで開催された「沖縄感謝の夕べ」に出席して、M-1の報告、そして「沖縄国際映画祭」のPRを行った。
吉本興業のサイトに…
2011-02-01 12:00
電気自動車が急速充電できるスポット鳥取・琴浦町に、電気自動車(EV)の普及、および地球温暖化防止を目的として“EVステーション(電気自動車急速充電器)”を設置した。
設置場所は、日本海に面する「道の駅ポート赤碕」。
話題のEV「Meguru」も展示1月25日、…
2011-01-31 09:00
KAGOSHIMA名所九州新幹線の全線開業を3月に控えて、
ますます注目が高まる鹿児島。
このアプリ「KAGOSHIMA名所」では、
鹿児島の観光スポットや風物詩などを、
iPhoneで手軽に閲覧できます。
観光スポットの詳しい説明をはじめ、
目的地までのナビ、イベン…
2011-01-30 09:00
J-PECが補助金交付申込件数を公開経済産業省の太陽光発電補助制度を執行している太陽光発電普及拡大センター(J-PEC)が、平成21年1月~平成22年12月末までの補助金交付申込受付件数を公開した。
最多は愛知県で最少は秋田県公開されたデータによると、最も申請の多か…
2011-01-29 10:00
「群馬デスティネーションキャンペーン」の一環群馬県では「群馬デスティネーションキャンペーン」に向けて、今後、マスコットを活用した県および各市町村のPRを狙う。
その一環として「ぐんまちゃん」のお誕生日会と県内市町村などのマスコットが大集合するイベン…
2011-01-28 09:00