直前で「中止」発表されるケースもあるので注意東日本大震災の影響を受けて、西日本のイベントも今週末をはじめとして中止や延期が相次いでいる。
3月21日、大阪・日本橋で開催予定だった「日本橋ストリートフェスタ」が中止になったのをはじめ、3月26・27日に関西…
2011-03-18 20:00
地方自治体ごとではなく「都道府県」へ3月11日に発生した東日本大地震に関連して、被災地に救援物資を送りたいという動きが地方自治体、企業や個人などでも広がっているのを受けて、16日に防衛省が自衛隊による輸送システムを構築して全国の自衛隊で受付を始めた。
…
2011-03-18 19:00
「被災者の支援になれば」と買い物客訪れ大阪・心斎橋にある東北3県が合同で運営するアンテナショップ「ジェンゴ・大阪」で、地震の被災者の支援になればと来店客が増えているという。
大阪地中央区にある東日本大震災の被災地、岩手県など東北3県が合同で運営す…
2011-03-18 18:00
無料シャトルバスが近隣から運行愛知県瀬戸市の愛知万博跡地にオープンした「愛・パーク」が開園2周年を迎えるにあたり、記念イベントが3月19日に開催される。
時間は、10時から16時半まで。無料シャトルバスが名鉄・尾張瀬戸駅、瀬戸市文化センター、愛知環状鉄…
2011-03-17 09:00
急きょ参加するご当地キャラも3月19日と20日、東京・品川区の戸越銀座銀六商店街で「銀ちゃんと日本全国ご当地キャラ大集合!」が“震災チャリティーイベント”として開催されることになった。
公式ブログによると、地震の影響によって中止も考えたそう。だが、被災し…
2011-03-16 16:00
中止を検討するも開催決定3月18日~20日に開催の全国アートNPOフォーラムin鳥取が、予定通り開催されることとなった。3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震を受けて中止が検討されていたものの、自分達にできることをしようとGOサインが出された。
アートができる…
2011-03-15 17:00
3月20日の「バンプレスト博覧会」も中止に東北地方太平洋沖地震(東北関東大地震)の影響により、イベントの中止が発表されています。
たとえば、3月20日に東京ビッグサイトで開催予定だったイベント「バンプレスト博覧会(バン博)」の開催が、安全を考慮するなど…
2011-03-15 16:00
3月12日 九州新幹線開業東日本を襲った東北地方太平洋沖地震の翌日、九州新幹線鹿児島ルートが開業し、新しい一歩を静かに踏み出した。
鹿児島や福岡など、各地で予定されていた記念式典やイベントはそのほとんどが中止となったが、多くの鉄道関係者・鉄道ファンが開…
2011-03-14 17:00
東北地方太平洋沖地震 寄付金募集3月11日に発生した国内観測史上最大の東北地方太平洋沖地震に対して、応援・支援の声が数多く上がっている。
(Just Giving WEBサイトより)
日本財団のCANPANプロジェクトでは「民による民のための災害緊急支援基金」を立ち上げ、…
2011-03-13 19:00
上毛高原駅観光センターにて10時から群馬・みなかみ町で3月13日、みなかみの名物が大集合するイベント「物産と食の名物市」が開催される。
場所は、上毛高原駅観光センター(みなかみ町観光協会)。時間は、10時から15時まで。
ご当地キャラ「おいでちゃん」「…
2011-03-12 12:00