株式会社花形が運営する「総合型選抜専門塾AOI」は、ゴールデンウィークの5月3日(火)〜5日(木)に、2泊3日の高校生まちづくりプロジェクト「inouキャンプ」を、北海道美幌町で開催した。
地域の企業や町の住人に、アイデアを形にし、提案北海道の美幌町で、まだ発…
2022-06-12 01:30
東急株式会社(東急)、東急電鉄株式会社(東急電鉄)、ブックオフグループホールディングス株式会社と、その子会社であるブックオフコーポレーション株式会社(ブックオフ)の4社は、2021年12月より、資源循環型まちづくりへの実証実験の第1弾を実施している。
こ…
2022-06-06 11:00
豊田工業高等専門学校(豊田高専)では、学生有志が主体となり教職員有志の支援や地域住民の協力も得て、中山間地域である豊田市笹戸町で、多世代参加型交流事業「豊田高専ドミタウン」を2015年から継続的に取り組んでいる。
今年5月22日(日)には、公募した小学生…
2022-05-28 23:00
コミュニティデザインの株式会社ファイアープレイスは、地方創生事業のプロデュースを行う株式会社さとゆめと、新規事業開発に特化した事業プロデュース会社、株式会社weeとともに、対話型オンライン講座「Local Creative School」の第3期を開催する。それに伴い、3期…
2022-05-21 22:00
三菱地所株式会社は、東京都の丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)にて、5月16日(月)、17日(火)、18日(水)、20日(金)の4日間、就業者の健康増進や企業内のコミュニケーション活性化や企業間の交流を目的とした参加型イベント、「大手町・丸の内・有楽町 仲…
2022-05-16 09:00
三菱鉛筆株式会社は、WALL SHARE株式会社と共同で、横浜市旧市庁舎の敷地内の仮囲いにミューラルアート(壁画)を描き、関内エリアの活性化を目指すアートプロジェクト『SUSTAINABLUE(サステナブルー)』を実施し、4月6日(水)に完成した。
アートによって、ま…
2022-05-08 12:00
有限会社アドセンターパルを実施主体とするコンソーシアムが、鳥取市と鳥取県が公募する鳥取砂丘⻄側エリアの滞在型観光施設の整備に係る、整備・運営の優先交渉事業者として選定された。
幅広い世代が楽しむことができる、体験型のキャンプ・グランピング施設コ…
2022-04-29 18:00
京都府をはじめ関係市町村や地域文化を担う保存会等で構成する京都府地域文化活性化連絡協議会では、府内各地の地域文化について、府内各DMOに配置した文化観光サポーターによる保存会等への伴走支援により、その技術や魅力を伝える映像を制作し、公開した。
公開方…
2022-04-24 00:00
株式会社カクイチは、4月16日(土)より開始される長野県小諸市における社会実験「縁JOY!小諸」の一環として、LINEと連携したMaaS「信州こもろ・こま〜す」を提供している。
小諸のまちなかでの滞留と回遊の促進が目的2021年5月、カクイチは、小諸市とまちづくり…
2022-04-17 16:00
横浜市と東急株式会社は、2012年4月に締結し、2017年4月に更新した「『次世代郊外まちづくり』の推進に関する協定」(2022~2027年)を4月1日(金)付で更新した。
地域の資産や地域交流拠点を活用「次世代郊外まちづくり」は、横浜市北部地域の田園都市線沿線の…
2022-04-08 23:00