大規模なパブリックビューイングFIFAワールドカップ南アフリカ大会の日本対オランダ戦の、パブリックビューイングが東京ドームで開催されることになった。日時は6月19日19時半開場、20時半から試合開始だ。
スタンド自由席1500円で楽しむのもいいが、ちょっぴりリッ…
2010-06-02 23:30
12年ぶりに新たなマップが登場ニューヨークを訪れたことのある方の中には、地下鉄を利用する際に地下鉄マップとにらめっこしたことがある人も少なくないのではないでしょうか?
80年代までは危険だと言われていたニューヨークの地下鉄も、今ではすっかり安全になっ…
2010-06-02 21:00
6月7日からスタートニューヨークではすっかり定着した人気のレストランウィークが、いよいよパリでも始まるそうです。なんと、パリでは初めの試みですが、既に700店ほどのレストランやビストロの参加が予定されているそうです。
プリフィックスメニューが20ユーロか…
2010-06-02 19:30
マンホールはアート?最近、日本のマンホールアートがアメリカで話題になっています。というのも、日本のマンホールには、今や日本のお家芸のように思われているアニメーションをはじめ、様々な芸術とも評されるような様々なデザインがあり、それが注目の的となってい…
2010-06-01 21:00
ビアガーデン1,000席明治神宮外苑の児童公園内の「森のビアガーデン」の営業が5月25日から始まった。1984年から営業を開始したビアガーデンは、JR信濃町駅寄りに会場を移してのリニューアルオープンとなる。
人気のバーベキュー飲み放題・食べ放題は2時間制で男性4,…
2010-06-01 19:30
ハワイ州で新法が可決捕鯨やマグロの取り扱いが騒がれる昨今、ハワイ州では、2011年7月以降、フカヒレが食べられなくなる新しい法律が可決されたそうです。
このサメの捕獲及び取引を禁止する法律は、アメリカ国内でも初めてのもので、中華系コミュニティでは、フカ…
2010-06-01 16:00
日本地ビール協会主催「ジャパン・ビアフェスティバル」が東京・大阪・横浜の3都市で開催される。東京は恵比寿ガーデンプレイスのザ・ガーデンホールが会場となる。当日券は4900円。400円お得な前売り券もある。東京の開催は6月5日から6日。大阪は7月17日から19日、横…
2010-05-31 20:30
地元の畑でオーガニックの野菜を作るニューヨークでは、地域の非営利団体が運営する畑で地元の農家と一緒になってオーガニックの野菜を栽培し、収穫された作物は会費を収めるメンバーに冬場は月1回、夏場は週1回分け与えられるという地域の農園システムが人気をよんで…
2010-05-31 15:30
郷土の森あじさいまつり府中郷土の森博物館であじさいまつりが始まる。会期は6月1日から7月4日まで。郷土の森博物館は広大な敷地を会わせもち、明治・大正・昭和初期の歴史的建造物が移築されている。
趣のある建物とともに、あじさいを観賞できるのが魅力だ。あじ…
2010-05-31 00:00
13回目をむかえる町の恒例イベントアメリカ、ニューヨーク、ブルックリンのクリントンヒル地区では、6月6日にガーデンウォークという今年で13回目をむかえるイベントを行います。
このガーデンウォークは、特別なガイド役がいるわけではなくこの日開放される15ヶ所…
2010-05-30 22:00