福岡県久留米市では、全国有数の酒どころとして知られる久留米市城島の蔵元でつくられた新酒の飲み比べや、筑後地域の伝統文化などが楽しめるイベント「第30回 城島酒蔵びらき」を、2月17日(土)と2月18日(日)に開催する。
城島の日本酒8蔵元でつくられた新酒…
2024-01-27 19:00
マチディア株式会社は、熊本市交通局が運行する熊本市電に設置された「スマート電停」と「球磨焼酎」、近隣の飲食店の組み合わせで地元の魅力を発信し、地域活性化を目指す取り組み「焼酎飲ん電キャンペーン」を、2月に実施する。
通勤時とはひと味違う景色を眺め…
2024-01-22 15:00
長野県全域の関係人口創出事業を行うHue-ish株式会社が中心となり、”ゆるい関係人口” や ”きっかけづくり、初級編となる関係人口プログラム”と位置づける、『信州ふるさとアンバサダー』の取組を本格始動する。
”地域に魅力的な仕事をつくり出し、地域への人の流…
2024-01-14 15:00
吹田まちづくり合同会社は、大阪駅から電車で9分、人口約38万人の吹田市の玄関口の1つ、JR吹田駅周辺を「吹田のキッチン」=北摂で、美味しい食材と飲食店が集まる場所へとリ・ブランディングするプロジェクトを始動する。
食品販売や飲食店を新たにスタートした…
2024-01-07 00:00
島根県出雲市は、トキのオリジナル絵本を作成し、野生復帰に向けた機運醸成・啓発を図るため、その資金を、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス・JALふるさと納税」のクラウドファンディングサイトにて募集を開始した。
募集期間は、2024年3月31日(日)までで、…
2023-12-31 10:00
畑を耕し、さまざまなイベントを開催しながら、その様子をオンラインで配信する「自給自足エンターテイメント」を行う大吉村株式会社は、どこにいても村人になれる「村2.0企画」を全国に発信し、田舎×オンラインで新しい居場所作りを目指す。
その資金を募るため、1…
2023-12-22 13:00
地域プロデュース事業を展開する株式会社WHEREは、東海旅客鉄道株式会社、株式会社 AKOMEYA TOKYOと3社協働で、地域に貢献したい人にマーケティングスキルを身につけ、東京でポップアップを開催することを最終ゴールに、地域の事業者を応援するプログラム「地域バイヤ…
2023-12-18 01:15
大阪府八尾市は、大阪芸術大学とコラボレーションで、現在実施中のクラウドファンディング「まちのコイン”やおやお”地域活性化プロジェクト~歩くことがエンタメになるまち ”八尾” を一緒に創りませんか~」のPR動画を公開した。
なお、クラウドファンディングは、1…
2023-12-08 16:00
愛知県知多郡美浜町の町づくりや野間埼灯台登れる化プロジェクトを行う、野間埼灯台ポータル化実行委員会は、11月3日(金・祝)11月4日(土)に「野間埼灯台 灯台の日イベント」を開催し、一般公募から選任された“現代版 灯台守”2名を、お披露目式典にて発表した。
…
2023-12-01 08:00
海洋散骨「ブルーオーシャンセレモニー」を主軸の事業とする株式会社ハウスボートクラブは、静岡県熱海市にて終活の普及に関する事業を行う一般社団法人 熱海生活支援協会と、熱海市在住の人に向けて提供する終活サービスの充実化を目的に、11月22日(水)に業務提携し…
2023-11-25 23:00