山口県上関町では、11月3日(日)の文化の日に合わせて、今年で33回目を迎える「愛・ランドフェア」を開催する。
制限時間30秒に、箸をうまく使って、活き車海老を捕まえるこのフェアは、鮮度抜群の鮮魚競り市や、特産品である上関車海老のつかみ取りなど、上関町…
2024-11-04 09:00
「地域活性化を、みんなのものに。」をテーマに、全国各地の離島や農山漁村で学生向けの住み込み型ボランティア活動を展開している村おこしNPO法人ECOFFは、7月末から9月末にかけて、「村おこしボランティア」を実施し、全国各地から234名の若者が地域活性化のきっかけ…
2024-10-27 15:00
株式会社スポーツネーションは、国内バレーボールトップリーグ「SV.LEAGUE」を主催する一般社団法人SVリーグと協力し、北陸復興のアイデア創出を目指すピッチイベント「NEO AWARD HOKURIKU ~繋げ未来へのトス~」を、「2024-25 SV.LEAGUE ALL STAR GAMES」のタイアッ…
2024-10-22 16:00
福島市いいの街なか活性化委員会は、UFOの里である福島県福島市飯野町で11月9日、第3回目となる「UFOフェスティバル2024」を開催すると発表した。
賞金5万円や地元の特産品などのプレゼントもこのイベントは、宇宙人仮装パレード&コンテストがメインとなるもの。…
2024-10-13 01:00
一般社団法人プロモーションうるまは、沖縄のうるま市に位置する島々で行われている様々な地域活性化プロジェクトに参加し、「地域シゴト体験」として、地域活動をサポートする人材を募集開始する。
地域活性化に貢献する人材を募集「うるま市」は、沖縄本島中部…
2024-10-07 08:00
株式会社カヤックは、鹿児島県日置市との間で、人口減少による担い手不足の解消に向けた取り組みとして、関係人口創出事業「ひおきとプロジェクト」に関する連携協定を、9月24日(火)に締結した。
「まちのコイン」で、日置市と主体的に関わる人々を増やす鹿児島…
2024-09-30 09:00
地域を旅する大学 さとのば大学を運営する株式会社アスノオトは、地域おこし協力隊などの社会人を対象とした、マイフィールドコースの2025年度入学の学生募集にあたり、2024年10月1日(火)より出願受付を開始する。
地域との関係性を深め、未来共創人材としての…
2024-09-23 19:00
リモートワーク特化型人材エージェントサービス「Remogu」(リモグ)を運営する株式会社LASSIC(ラシック)は、鳥取県北栄町と、ITエンジニアを対象とする関係人口創出・拡大を目的としたプロジェクトを開始する。
2025年2月までの期間を通じて、全国のリモートワーカー…
2024-09-16 08:00
品川シーズンテラスでは、9月26日(木)〜27日(金)、「品川横丁テラス2024〜秋〜」を開催する。
品川に関わる人々の世代を超えた、自然な交流を生み出す「品川横丁テラス」は、昭和レトロな雰囲気の中、みんなで乾杯し、品川の夜を楽しむイベント。オフィスビルの一…
2024-09-08 23:00
一般社団法人日本昔ばなし協会が宮城県南三陸町に伝わる民話をもとに制作した海ノ民話アニメーション「神割り岩(かみわりいわ)」が、京都アニものづくりアワード2024 の「地方創生部門」に、ノミネートされた。
「思い」「警鐘」「教訓」をアニメ化「京都アニも…
2024-09-03 15:00