テーマ展「見つけよう やきもの昆虫採集」開催佐賀・有田町にある佐賀県立九州陶磁文化館で、夏休み期間中、テーマ展「見つけよう やきもの昆虫採集」が開催される。場所は、同館第1展示室。期間は、7月30日~8月28日。
今回の展覧会では、奈良・平安時代から書物…
2011-07-19 09:00
都心で気軽に“世界遺産・高野山”が体験和歌山にある世界遺産・高野山が首都圏で気軽に体験できる毎年恒例となっているイベントが、今年も9月に開催される。
主催は、南海電鉄と高野山真言宗総本山金剛峯寺。9月1日~11日の期間限定。
イベント名は「『高野山カフ…
2011-07-18 09:00
わかめサポーターの制度を拡充してPR中宮城・石巻市にある三陸石巻復興センターが、東日本大震災の復興支援策として実施する「三陸石巻復興『わかめサポーター』制度」の運営組織をこのほど本格稼働させた。
今年4月末から、支援拠点として現地本社を石巻市に設置…
2011-07-15 09:00
名称は「大阪マリオット都ホテル」 2014年春開業近畿日本鉄道と近鉄ホテルシステムズが先日、計画中の「阿部野橋ターミナルビルタワー館(仮称)」のホテルに関して、マリオット・インターナショナルと提携したことを明らかにした。
「マリオット」ブランドのホテ…
2011-07-14 09:00
楽しみながら“環境学習”を行う取り組み北海道・占冠村の特定非営利活動(NPO)法人の「占冠・村づくり観光協会」が、子ども向け自然体験プログラム「しむかっぷトムソーヤの冒険」を実施する。期間は、8月9日から11日まで。
このプログラムは、夏休み中、子どもたち…
2011-07-13 09:00
東京-大阪間を航空機で移動する人を対象京浜急行電鉄、大阪高速鉄道、阪急電鉄が合同で、7月1日から東京-大阪間を航空機で移動する人を対象に「大人のオリエンテーリング」キャンペーンをスタートした。9月30日まで。
このキャンペーンは、京急羽田空港国内線タ…
2011-07-12 09:00
花王で最大規模の工場内に新たな施設がオープン花王が、7月4日、和歌山市の同社和歌山工場内に「エコテクノロジーセンター(ETRC)」の一部と「花王エコラボミュージアム」をオープン。ミュージアムの一般見学が受け付けも開始したことを明らかにした。
この和歌…
2011-07-11 09:00
クレジットカード決済に対応したふるさと納税全国で増えている「ふるさと納税」に関して、沖縄・那覇市が、クレジットカード決済に対応したインターネット収納を7月1日から開始した。
この取り組みは、那覇市がりゅうぎんディーシーとクレジットカード決済につい…
2011-07-08 09:00
平成25年の「伊勢神宮式年遷宮」に合わせて近畿日本鉄道は、平成25年に行われる「伊勢神宮式年遷宮」に合わせて新型の観光特急を新たにデビューさせる。運行開始は、平成25年春からを予定。伊勢志摩方面の特急としてデビューする。
この特急は、私鉄初となる全席3列…
2011-07-07 09:00
せんい卸問屋街の新大阪センイシティーにていまや夏の風物詩となった「第17回 新大阪あさがお市」が、今年も7月2日と3日の2日間、大阪・淀川区の新大阪センイシティーで開催された。
新大阪あさがお市の主催は、せんい卸問屋街の新大阪センイシティー。今年で17回…
2011-07-06 09:00