まちづくりニュース
 まちづくりニュース

約111億円の経済効果!~瀬戸内国際芸術祭~

新着ニュース30件






























約111億円の経済効果!~瀬戸内国際芸術祭~

このエントリーをはてなブックマークに追加




瀬戸内の島を舞台にした芸術祭
瀬戸内海の島々を舞台に、7月19日~10月31日の期間で開催された、瀬戸内国際芸術祭の地元への経済効果が約111億円に上ったとの推計を、日銀高松支店と芸術祭実行委員会が発表したと、四国新聞社が報じている。
瀬戸内国際芸術祭

予想を上回る経済効果
この結果は、当初予想していた経済効果50億円を2倍以上上回るという嬉しい結果。来場者数も予想より30万人多い約93万8千人に達したという。

日銀の清水季子支店長はこの結果に対して次のように語っている。
「アート作品の魅力はもちろん、美しい海や島々、そこに暮らす人々といったトータルの魅力が高かった。メディアを通じて世界に広く発信されたことも見逃せない」


文系女子や草食系男子が注目される昨今において、芸術祭の開催もまた、注目すべき地域おこしの1つの手法と言えそうだ。


外部リンク

瀬戸内国際芸術祭2010
http://setouchi-artfest.jp/

四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20101221000068
Amazon.co.jp : 瀬戸内国際芸術祭 に関連する商品



  • 福岡でまちおこしを手掛ける「NPO法人はるよし」、オリジナル日本酒「晴好 HARUYOSHI 05」を、数量限定で販売開始(4月2日)
  • 障害者就労支援ネットワークP&Pが、地域振興型プロジェクト始動。第一弾は、香取市の文化財デフォルメフィギュアを販売(3月27日)
  • 京都府亀岡市が、第2回景観まちづくりシンポジウムを開催(3月15日)
  • 日本ナショナルトラスト、自立的・持続的な保存・活用の仕組みづくりを支援する新事業「地域遺産支援プログラム」を開始(3月11日)
  • 【東京都町田市】、「ぐるっとまちなかスタンプラリー」を実施(3月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ