まちづくりニュース
 まちづくりニュース

高知の人口増加策!? 35番目の村「高知キャララ村」が開村。

新着ニュース30件






























高知の人口増加策!? 35番目の村「高知キャララ村」が開村。

このエントリーをはてなブックマークに追加




名誉村長は やなせたかし さん
人口減少に歯止めの利かない高知県が、なんともユニークな奇策を打ち出した。現在34市町村ある高知に、新たに「35番目の村をつくろう」というものだ。その村の名は「高知キャララ村」。

高知新聞社とアンパンマンの作者 やなせたかしさん らが考案し、2011年1月1日に開村した同村は、その名が示す「キャラクターの村」。全国からキャラクター仲間を募って入村してもらい、35番目の村として人口を増やしていくという仕組みだ。

やなせたかし
(画像はイメージ)アンパンマンwebサイトより

あなた(のキャラ)も村民になれる。
現在「高知キャララ村」は広く村民を募集している。
やなせさん がつくった入村規約によると
「国籍、年齢、男女など不問」

となっているため、日本各地はもちろんのこと、
世界からも移住することができる。

【応募方法】
 オリジナル作品に限定。応募用紙のサイズ、着色方法などは問いません。住所、氏名、年齢、職業、性別、電話番号のほか、キャラクターの名前、作品に込めた思いを200字程度で添えてください。また、応募作品の著作権、その他一切の権利は高知新聞社に帰属します。

【宛先】
 〒7808572
 高知本町局私書箱40号
 高知新聞社社会部「キャララ村」係

【事務局】
 高知新聞社社会部(088・825・4047)


なお、集まったキャラクターは やなせさん と相談の上、高知新聞で紹介されるとのこと。

夢あふれるユニークな試み。あなたもオリジナルキャラで村の門をたたき、高知の人口増に協力してみてはいかがだろうか。

外部リンク

高知新聞社webサイト
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=269144&nwIW=1&nwVt=knd

アンパンマンwebサイト
http://www.ntv.co.jp/anpanman/
Amazon.co.jp : やなせたかし に関連する商品



  • 福岡でまちおこしを手掛ける「NPO法人はるよし」、オリジナル日本酒「晴好 HARUYOSHI 05」を、数量限定で販売開始(4月2日)
  • 障害者就労支援ネットワークP&Pが、地域振興型プロジェクト始動。第一弾は、香取市の文化財デフォルメフィギュアを販売(3月27日)
  • 京都府亀岡市が、第2回景観まちづくりシンポジウムを開催(3月15日)
  • 日本ナショナルトラスト、自立的・持続的な保存・活用の仕組みづくりを支援する新事業「地域遺産支援プログラム」を開始(3月11日)
  • 【東京都町田市】、「ぐるっとまちなかスタンプラリー」を実施(3月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ