ジャパニーズ・アート&カルチャー・フリーワークショップ
国際交流基金バンコク日本文化センターでは、7月1日より日本のさまざまな伝統文化を海外の若者に知ってもらうための無料講習会を開始しました。
9月16日まで毎月第1・第3木曜日に開催
7月1日の「折り紙講習会」を皮切りに、7月15日の「浴衣を着て盆踊り」の回でも日本の文化に関心の高い多くのタイ人の参加が見られたそうです。
今後のワークショップのスケジュールは、8月5日「合気道デモンストレーション」8月19日「風呂敷の包み方」9月2日「日本の歌」9月16日「囲碁の紹介」と日本文化をテーマに盛り沢山。
開催時間は毎回18時30分~19時30分。参加をするには事前の予約が必要で、定員になり次第受付けを締め切るそうです。

Japan Foundation(英語)
http://www.jfbkk.or.th/