まちづくりニュース
 まちづくりニュース

さかなと鬼太郎の共通点って?!

新着ニュース30件






























さかなと鬼太郎の共通点って?!

このエントリーをはてなブックマークに追加




鳥取県境港(さかいみなと)市
鳥取県境港市は、ゲゲゲの鬼太郎の作者・水木しげるさんのふるさとである。境港の駅を降り、水木しげる記念館へ行くまで130体以上のブロンズ像が立ち並ぶ。ドラマの影響もあり、人気の観光地だ。

年中無休の記念館は九時半から(夏は18時まで。ただし受け付けは30分前まで)。水木ロードには3か所の妖怪ポストも設置。妖怪消印が押されて届く。
鬼太郎
マグロとカニの「さかなのまち」
境港は夏はマグロ、冬はカニが、それぞれ日本一になったこともあるほどの水揚げ高を誇り、新鮮でおいしい魚料理も楽しめる。
大漁市場「なかうら」は水産品直販店。日本一の鬼太郎の石像が出迎える。

米子駅から境港駅までは「鬼太郎」「ねずみ男」「ねこ娘」「目玉おやじ」の4種類の妖怪列車が走っている。乗りたいキャラクターが決まっている方は米JR米子支社営業課(0859-32-8056)へ問い合わせを。

水木しげる記念館
鳥取県境港市本町5番地(本町アーケード通り)
電話0859-42-2171


大漁市場なかうら
鳥取県境港市竹内団地209
電話0859-45-1600


外部リンク

境港市観光協会ホームページ
http://www.sakaiminato.net/
水木しげる記念館
http://sakaiminato.net/mizuki/
大漁市場なかうら
http://www.e-tairyo.com/

Amazon.co.jp : 鬼太郎 に関連する商品



  • 食とJAZZとウイスキーのフェスティバル「築地JAM 2025」、築地本願寺にて開催(4月14日)
  • ふるさとチョイス、アンバサダーの池田エライザさんが、地域を応援する楽しさを伝えるオリジナル動画を公開(4月8日)
  • 福岡でまちおこしを手掛ける「NPO法人はるよし」、オリジナル日本酒「晴好 HARUYOSHI 05」を、数量限定で販売開始(4月2日)
  • 障害者就労支援ネットワークP&Pが、地域振興型プロジェクト始動。第一弾は、香取市の文化財デフォルメフィギュアを販売(3月27日)
  • 京都府亀岡市が、第2回景観まちづくりシンポジウムを開催(3月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ