まちづくりニュース
 まちづくりニュース

森トラスト、ジョギングしながらゴミを拾い、街の魅力・歴史を学べるイベント「神谷町めぐまちプロギング」開催

新着ニュース30件






























森トラスト、ジョギングしながらゴミを拾い、街の魅力・歴史を学べるイベント「神谷町めぐまちプロギング」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




森トラスト株式会社は、5月11日(土)に、ジョギングしながらゴミ拾いをする新しいフィットネスを楽しめる「神谷町めぐまちプロギング~走って拾ってウェルネスエコな街巡り~」を初開催する。

まちづくり

ジョギングしながら街や神社の歴史、豆知識を学ぶことができる
プロギングとは、ジョギングしながらゴミを拾う、2016年にスウェーデンで発祥した新フィットネス。

ジョギングという適度な運動と、ゴミ拾いで街がきれいになる爽快感、プロギングに参加した人同士のコミュニケーションによる心の充実感から、現在100か国以上で楽しまれている。

「神谷町めぐまちプロギング」では、休憩ポイントとして、神谷町エリアの氏神神社として鎮座する「西久保八幡神社」に寄り道する。

神谷町の情報を集め発信する「神谷町ナビゲーター」の中村拓都(同社社員)より、街や神社の歴史、豆知識を学ぶことができる。

歴史や豆知識は、西久保八幡神社の総代で、神谷町で生まれ育った小林徹さんから、神谷町ナビゲーターへと伝承するために聞き取り取材した内容。

■「神谷町めぐまちプロギング ~走って拾ってウェルネスエコな街巡り~」開催概要
イベント名称:神谷町めぐまちプロギング ~走って拾ってウ
       ェルネスエコな街巡り~
開催日時:5月11日(土)9:00~11:00
場所:東京ワールドゲート屋外広場「TWGスクエア」(東京都
   港区虎ノ門4-1-1)
定員:60名
料金:無料
予約方法:森トラスト公式LINEアカウントの申し込みフォーム
     から予約。
公式HP: https://www.mori-trust.co.jp/

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 福岡でまちおこしを手掛ける「NPO法人はるよし」、オリジナル日本酒「晴好 HARUYOSHI 05」を、数量限定で販売開始(4月2日)
  • 障害者就労支援ネットワークP&Pが、地域振興型プロジェクト始動。第一弾は、香取市の文化財デフォルメフィギュアを販売(3月27日)
  • 京都府亀岡市が、第2回景観まちづくりシンポジウムを開催(3月15日)
  • 日本ナショナルトラスト、自立的・持続的な保存・活用の仕組みづくりを支援する新事業「地域遺産支援プログラム」を開始(3月11日)
  • 【東京都町田市】、「ぐるっとまちなかスタンプラリー」を実施(3月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ