福岡県北九州市のゼンリンミュージアムは、9月16日(土)~12月28日(木)まで、街の歴史を紐解く地域密着型企画展の第三弾として、「くきのうみ ~近代産業の中心地 若松・八幡・戸畑~」を開催する。
九州最大の都市へ成長する過程を、各年代の地図や資料を通じて知る
「くきのうみ(洞海)」とは、福岡県北九州市の北西部に位置する「洞海湾(どうかいわん)」を指す古い呼称。
明治維新によって、近代国家へ成長した日本。その原動力となった重工業の発展に不可欠な石炭や鉄は、くきのうみを囲む若松・八幡・戸畑から全国各地へ運ばれた。また、3つの地域を起点に形成された北九州工業地帯は、近代産業をけん引する存在となった
同企画展では、近代産業の中心地として成長を遂げる要因となった「港」と「鉄」をテーマに、それぞれの都市の歴史を、35点の地図と資料から紐解く。
くきのうみ周辺地域が、漁村・農村から九州最大の都市へ成長する過程を各年代の地図や資料を通じて知ることができる。
■企画展開催概要
会期:9月16日(土) ~ 12月28日(木)
場所:ゼンリンミュージアム 多目的展示室
・学芸員による企画展ガイドツアー(※)
日時:会期中の平日(休館日を除く)14:00~14:30
(坂土直隆)