まちづくりニュース
 まちづくりニュース

福岡県の中ノ島公園が指定管理業務を通じた中山間地域活性化推進プロジェクトを開始

新着ニュース30件






























福岡県の中ノ島公園が指定管理業務を通じた中山間地域活性化推進プロジェクトを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




全国で時間貸し駐車場を運営するトラストパーク株式会社は、福岡県那珂川市より、清流那珂川の上流に位置する「中ノ島公園」の指定管理者に選定され、4月5日(日)に営業を開始した。

同社と、株式会社南畑ぼうぶら会議、株式会社justaが連携して、中山間地域の活性化に向けた施設運営管理を行う(業務期間:2020年4月1日から2025年3月31日までの5年間)。
まちづくり

地域社会の幸福に貢献し中ノ島公園を地域の中核施設に
同プロジェクトは、那珂川市にある公共施設『中ノ島公園』の運営管理業務を通じて、中山間地域の活性化を図るために市から出された公募に対し、「地域社会の幸福に貢献する」「中ノ島公園を地域の中核施設にする」との理念に基づき推進する。

中山間地域とは、日本の地域区分のひとつで、平野の外縁部から山間地にかけての地域を指し、日本の国土面積の約7割を占めている。

中ノ島公園は、「魅力ある観光地としての観光交流、中山間と都市との交流によるまちづくり、中山間地域の活性化等」を目的として設置された那珂川市の公共施設。

地域のまちづくりや雇用を促進し、観光・交流人口の増加、地域活性化へ貢献する。そして、中ノ島公園を地域の魅力・地域コミュニティへとつながるハブ機能を有した【南畑地域活性化の中核施設】とすることを目指す。

また、シェアリングエコノミーにより地域資源を活用し「中山間地域ならではの体験コンテンツ」を創造します。交流・関係人口の増加を目的として、地域の価値や地方の魅力を発信し、地域・広域連携を促進を図る。

さらにて、同社のグループ会社で同市で温泉施設を運営している「源泉野天風呂 那珂川清滝」と、キャンピングカー製造・販売・レンタルを行っている「株式会社RVトラスト」とも連携して、地域の滞在・観光・交流人口増加に向けて取り組む方針。 (慶尾六郎)


Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • DMM.com、富山県南砺市が誇る伝統的工芸品「井波彫刻」「五箇山和紙」の魅力を映像で表現したPR動画を制作・プロデュース(4月22日)
  • 食とJAZZとウイスキーのフェスティバル「築地JAM 2025」、築地本願寺にて開催(4月14日)
  • ふるさとチョイス、アンバサダーの池田エライザさんが、地域を応援する楽しさを伝えるオリジナル動画を公開(4月8日)
  • 福岡でまちおこしを手掛ける「NPO法人はるよし」、オリジナル日本酒「晴好 HARUYOSHI 05」を、数量限定で販売開始(4月2日)
  • 障害者就労支援ネットワークP&Pが、地域振興型プロジェクト始動。第一弾は、香取市の文化財デフォルメフィギュアを販売(3月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ