まちづくりニュース
 まちづくりニュース

東京メトロが「えき・まち連携プロジェクト」を開始

新着ニュース30件






























東京メトロが「えき・まち連携プロジェクト」を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




東京地下鉄株式会社(東京メトロ)では、駅周辺で都市開発を検討されている開発事業者等との連携により、空間的・構造的制約から東京メトロ単独では解決が困難な課題を解決し、魅力的な地下鉄駅空間の実現を目指して、「えき・まち連携プロジェクト」を実施する。
まちづくり

都市開発と一体となって鉄道整備を進める
これまで東京メトロは、駅周辺で建物の建替えや開発を計画・検討する土地や建物所有者と連携し、バリアフリー設備の整備を目指す「公募型連携プロジェクト」を実施してきた。

昨今、駅周辺では大規模な都市開発が計画・実施されているが、駅の抱える課題はバリアフリー整備にとどまらず、駅混雑等の解消を図るためのユーザーの動線確保や鉄道施設の設置スペースの確保といった種々の課題がある。

これら各駅の抱える課題を公表し、都市開発事業者等と早期の段階から協議することで、都市開発と一体となって鉄道整備を進めることにした。

「まちの顔」となるような魅力的な地下駅空間の整備を推進するため、8月1日(木)から「えき・まち連携プロジェクト」の第1弾として東京メトロの6駅(銀座線神田駅、日比谷線仲御徒町駅、東西線竹橋駅、千代田線北千住駅、半蔵門線神保町駅、南北線四ツ谷駅)を対象に提案を募集している。 (慶尾六郎)


Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 食とJAZZとウイスキーのフェスティバル「築地JAM 2025」、築地本願寺にて開催(4月14日)
  • ふるさとチョイス、アンバサダーの池田エライザさんが、地域を応援する楽しさを伝えるオリジナル動画を公開(4月8日)
  • 福岡でまちおこしを手掛ける「NPO法人はるよし」、オリジナル日本酒「晴好 HARUYOSHI 05」を、数量限定で販売開始(4月2日)
  • 障害者就労支援ネットワークP&Pが、地域振興型プロジェクト始動。第一弾は、香取市の文化財デフォルメフィギュアを販売(3月27日)
  • 京都府亀岡市が、第2回景観まちづくりシンポジウムを開催(3月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ