まちづくりニュース
 まちづくりニュース

京都府笠置町が温泉×サテライトオフィスでまちおこし

新着ニュース30件






























京都府笠置町が温泉×サテライトオフィスでまちおこし

このエントリーをはてなブックマークに追加




「日本で2番目に人口が少ない町」京都府笠置町が、まちの交流人口拡大のため、“人がつながる拠点づくり”に着手する。
活用するのは、まちの温泉施設「笠置いこいの館」。この施設にサテライトオフィスとしての機能を加えることで、地域住民や観光客はもちろん、「心地よい環境で働きたい」と願う人々が一所に集えるようにする。
まちづくり

「つながりのまち」として、新たな一歩を踏み出す
地域・世代を超えてあらゆる人が集うスポットとして、「笠置いこいの館」がリニューアルオープンを果たすのは、2018年4月下旬。笠置町は、「つながりのまち」として、新たな一歩を踏み出す。

活用するのは、緑に抱かれたまちの温泉施設「笠置いこいの館」。笠置山麓から湧き出る独特のぬめりのある天然温泉が、“美肌の湯”として知られる人気のスポット。
笠置山と木津川からなる渓谷のまち・笠置町は、桜・紅葉の景勝地であり、カヌーやボルダリング、キャンプといったレジャースポットも豊富。


笠置町は、京都府と奈良県の境に位置するまちで、平安時代から鎌倉時代にかけては弥勒信仰の聖地として全盛を極めた。
国の史跡名勝・笠置山と、清流・木津川が美しく、桜や紅葉の名所としても有名。また、カヌーに最適なスポットや関西でも有名なボルダリングエリア、キャンプ場などがある、レジャーのまちでもある。
(慶尾六郎)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 福岡でまちおこしを手掛ける「NPO法人はるよし」、オリジナル日本酒「晴好 HARUYOSHI 05」を、数量限定で販売開始(4月2日)
  • 障害者就労支援ネットワークP&Pが、地域振興型プロジェクト始動。第一弾は、香取市の文化財デフォルメフィギュアを販売(3月27日)
  • 京都府亀岡市が、第2回景観まちづくりシンポジウムを開催(3月15日)
  • 日本ナショナルトラスト、自立的・持続的な保存・活用の仕組みづくりを支援する新事業「地域遺産支援プログラム」を開始(3月11日)
  • 【東京都町田市】、「ぐるっとまちなかスタンプラリー」を実施(3月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ