まちづくりニュース
 まちづくりニュース

山梨県初!山中湖をクルーズ「水陸両用バス」が登場(山梨県)

新着ニュース30件






























山梨県初!山中湖をクルーズ「水陸両用バス」が登場(山梨県)

このエントリーをはてなブックマークに追加




水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」
富士急行は、4月30日から、山中湖で県内初となる水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」の運行を開始している。車輪とスクリューを備えている、陸の上でも水の中でも走行できる「YAMANAKAKO NO KABA」。富士山ろくの森林地帯を走行した後、「陸からそのまま湖に入る」非日常的な瞬間を経て、雄大な富士を望む山中湖を優雅にクルージングする。

山中湖

このバスに乗ると、陸から湖上から世界に誇る富士山と山中湖の自然の素晴らしさが誰でも体験できる。工業デザイナーの水戸岡鋭治さんによるもので、水と陸の両方で生活する動物の王者、古代エジプトの守り神でもあるカバをイメージしてデザインされている。

7月1日からミステリーツアー風のガイドが出迎え
一方、7月1日から、ミステリーツアー風の衣装を纏ったガイドが出迎えてくれ、ナビゲーター役のKABAとの絶妙な掛け合いも楽しめるという。

なお、6月28日までは「プレ運行期間」で、演出等を省略した短縮コースで運行。1日5便、約30分(※陸上走行15 分、湖上走行15 分)。発着場所は、旭日丘バスターミナル。定休日は、水曜日・木曜日。料金は、大人1,500 円、小人750 円。7月1日以降は変更になる。

外部リンク

■ 富士急行:山中湖に水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」登場!(pdf)
http://www.fujikyu.co.jp/data/news_pdf/20110420145253_FKK%20YAMANAKAKONOKABA%2020110420.pdf
Amazon.co.jp : 山中湖 に関連する商品



  • 福岡でまちおこしを手掛ける「NPO法人はるよし」、オリジナル日本酒「晴好 HARUYOSHI 05」を、数量限定で販売開始(4月2日)
  • 障害者就労支援ネットワークP&Pが、地域振興型プロジェクト始動。第一弾は、香取市の文化財デフォルメフィギュアを販売(3月27日)
  • 京都府亀岡市が、第2回景観まちづくりシンポジウムを開催(3月15日)
  • 日本ナショナルトラスト、自立的・持続的な保存・活用の仕組みづくりを支援する新事業「地域遺産支援プログラム」を開始(3月11日)
  • 【東京都町田市】、「ぐるっとまちなかスタンプラリー」を実施(3月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ