まちづくりニュース
 まちづくりニュース

JR四国 地元食材を使った「駅弁」レシピのコンテストを実施

新着ニュース30件






























JR四国 地元食材を使った「駅弁」レシピのコンテストを実施

このエントリーをはてなブックマークに追加




四国ならではの「駅弁」レシピを一般募集
JR四国が「第1回 四国の特産食材を使った駅弁レシピコンテスト」を開催する。四国4県から推薦された畜産や魚介、野菜といった食材を使った四国ならではの「駅弁」レシピを一般募集する。

四国

四国の各県産品の利用促進、四国の魅力を全国に発信するのが狙いという。応募期間は5月1日~7月31日(当日消印有効)。応募要件は、四国各県推薦の県産食材を2点以上使い、材料費は500円程度。

見栄え、アイデア、素材など5つの観点から評価
四国各県から推薦された主な特産食材は、香川県だと、讃岐牛・讃岐でんぶく(ナシフグ)・さぬきのめざめ(アスパラガス)・讃岐米。愛媛県は、媛っこ地鶏・じゃこてん・甘とろ豚・絹皮なす(西条産)。徳島県は、鳴門わかめ・阿波尾鶏・すだち・なると金時。高知県は、カツオ・四万十ポーク米豚・土佐ジロー・しょうがなどとなっている。

予備審査と本審査があり、見栄え、アイデア、素材など5つの観点から評価される。金賞1名(賞金5万円)、銀賞3名(賞金3万円)、特別賞若干名(記念品)が選ばれる予定。

外部リンク

■ JR四国:「第1回 四国駅弁レシピコンテスト」の開催について
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/11-04-25/01.htm
Amazon.co.jp : 四国 に関連する商品



  • 福岡でまちおこしを手掛ける「NPO法人はるよし」、オリジナル日本酒「晴好 HARUYOSHI 05」を、数量限定で販売開始(4月2日)
  • 障害者就労支援ネットワークP&Pが、地域振興型プロジェクト始動。第一弾は、香取市の文化財デフォルメフィギュアを販売(3月27日)
  • 京都府亀岡市が、第2回景観まちづくりシンポジウムを開催(3月15日)
  • 日本ナショナルトラスト、自立的・持続的な保存・活用の仕組みづくりを支援する新事業「地域遺産支援プログラム」を開始(3月11日)
  • 【東京都町田市】、「ぐるっとまちなかスタンプラリー」を実施(3月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ