株式会社IBJが運営する「IBJ Matching」は、長野県須坂市と連携し、7月12日(土)に、地域活性化と出会いを融合させた“地方創生型マッチングイベント”を開催する。
1日限定の特別な恋活イベントこのイベントは、須坂市の歴史情緒あふれる「蔵のまち」を舞台に、地…
2025-06-29 08:00
日本酒のまちとして知られる東広島市では、日本酒の魅力を知ってもらうために、2018年から「東広島市立日本酒大学」を開催してきた。
西条酒造協会や大学、酒類総合研究所などと連携し、主に市民が日本酒の歴史や文化、酒造りを学ぶ、開かれた場となっている。
…
2025-06-22 08:00
日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」を運営する株式会社eiiconは、6月13日(金)より、愛知県の地域に根ざしたビジネス創出を、 ”地域”×”スタートアップ”により目指す事業共創プログラム「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2025」を始動した…
2025-06-16 16:00
株式会社世界貿易センタービルディング(WTC)および株式会社貿易ビルサービスが運営する、一般社団法人浜松町芝大門エリアマネジメントは、東京都市大学 都市生活学部との産学連携プログラムを本年度も実施する。
今年度は、より実践的な学びと地域課題へのアプロ…
2025-06-11 07:00
認定NPO法人日本都市計画家協会(JSURP)は、10月18・19日(土・日)に、「全国まちづくり会議2025 in埼玉」を、芝浦工業大学大宮キャンパスで開催する。
江戸文化を支えた基盤から市民まちづくりまで、埼玉の魅力を伝えるJSURPの全国まちづくり会議(略称:全ま…
2025-06-09 12:00
旧池尻中学校跡地施設を活用した複合施設「HOME/WORK VILLAGE(ホームワークヴィレッジ)」を運営する方方株式会社は、令和7年度 世田谷区地域連携型ハンズオン支援事業として、「HOME/WORK BOOSTER(ホームワークブースター)」を、4月23日(水)より始動し、参加事業…
2025-05-27 08:00
リサイクル率日本一16回を誇る鹿児島県・大崎町で、実践型プログラム「CIRCULAR VILLAGE DESIGNING」が、2025年度より始動する。
その始動に先がけ、地域社会におけるデザインの可能性をひらく発表イベントを、5月29日(木)@ POTLUCK YAESUにて開催する。
循…
2025-05-18 08:00
株式会社サンフレッチェ広島は、広島市中心部に誕生したまちなかスタジアム「エディオンピースウイング広島」を舞台に、新たな地域共創プロジェクト「STAHUG(スタハグ)」を始動する。
広島ならではの新しい形の、まちづくりプロジェクト「STAHUGは、「スタジア…
2025-05-12 09:00
eギフトプラットフォーム事業を展開する株式会社ギフティは、自治体・地域の課題を解決するデジタルプラットフォーム「e街プラットフォーム®」および「e街チケットポータル」が、新潟県柏崎市が実施する「介護予防」事業に採用されたと、発表した。
電子回数券の…
2025-05-09 01:00
石ノ森萬画館(街づくりまんぼう)は、本年度も5月3日(土)~5日(月)のゴールデンウィーク期間中に、石ノ森萬画館となり中瀬公園を会場に、「春のマンガッタン祭り」を開催する。
「かえるのピクルス」とのコラボイベントや仮面ライダーショーなど「春のマンガ…
2025-05-01 01:00