金魚の魅力
東京都江戸川区の行船公園で、「第39回 江戸川区特産 金魚まつり」が開催される。区の特産品である金魚について、展示即売や金魚すくいのイベントを通して紹介する。
展示即売コーナーでは「リュウキン」をはじめ美しい金魚が20種類以上も並ぶ。高級金魚すくいは一人500円。一日限定500匹。10時から11時半の予定だが、金魚がなくなり次第終了となる。
(画像はイメージです。)
家で金魚を飼おう!
金魚まつりでは、2日間で20,000匹の金魚すくいの金魚が用意される。金魚すくいができる時間は、17日10時から16時半(休憩11時半から14時)と、18日10時から15時半(休憩11時半から14時)。中学生以下は無料。高校生以上は1回100円だ。
金魚まつりでは、伝統工芸「江戸風鈴」「つりしのぶ」を始め「江戸川区産の夏野菜」の即売も行われる。特産品である「小松菜」を使った「小松菜焼酎」「小松菜アイス」も並ぶ。地域の味も一緒に楽しもう。

江戸川区特産 金魚まつり
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/chiikinojoho/event/kingyo7/index.html