まちづくりニュース
 まちづくりニュース

滋賀の郷土料理「ふな寿司」作ってみませんか?

新着ニュース30件






























滋賀の郷土料理「ふな寿司」作ってみませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加




滋賀県の郷土料理である「鮒寿司(ふなずし)」の漬け込み体験が体験交流型農業公園アグリパーク竜王で開催されます。

7月11日と7月19日の午前10:00から約1時間の予定です。両日ともに募集は20名、募集締め切りは7月1日となっています。

鮒寿司
画像:Kida Yasuo's buddy icon Kida Yasuo's photostream

初めての方もオリジナルの鮒寿司作れます
塩漬けされた子持ちの鮒を、樽に「飯漬け」していただくのですが、初めて挑戦する方も講師の方からの指導付き体験プランですので安心です。

飯漬けした鮒ずしは乳酸発酵し、アミノ酸などのうま味を増していき食べごろは6ヵ月後、お正月頃になります。

希望の方には樽を12月まで預かってもらえるサービスもあります。自分のオリジナルの鮒寿司の味を楽しんでみませんか?

外部リンク

ふなずし漬け込み体験募集!!(アグリパーク竜王)
http://www.rmc.ne.jp/dragon-kanko/bosyu/b-funa.html

滋賀県観光情報
http://www.biwako-visitors.jp/?PHPSESSID=6aa7653af7f66630440a6bb5bd6c07c3
Amazon.co.jp : 鮒寿司 に関連する商品



  • 福岡でまちおこしを手掛ける「NPO法人はるよし」、オリジナル日本酒「晴好 HARUYOSHI 05」を、数量限定で販売開始(4月2日)
  • 障害者就労支援ネットワークP&Pが、地域振興型プロジェクト始動。第一弾は、香取市の文化財デフォルメフィギュアを販売(3月27日)
  • 京都府亀岡市が、第2回景観まちづくりシンポジウムを開催(3月15日)
  • 日本ナショナルトラスト、自立的・持続的な保存・活用の仕組みづくりを支援する新事業「地域遺産支援プログラム」を開始(3月11日)
  • 【東京都町田市】、「ぐるっとまちなかスタンプラリー」を実施(3月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ