まちづくりニュース
 まちづくりニュース

全米で最もグリーンな都市となったフィラデルフィアの取り組み

新着ニュース30件






























全米で最もグリーンな都市となったフィラデルフィアの取り組み

このエントリーをはてなブックマークに追加




フェイラデルフィアのグリーンな取り組みとは
フォラデルフィアでは6年間プランを立て、エコに対する取り組みをしてきました。そして今年節目の6年目を迎え、全米で最もグリーンな都市として認められたそうです。

この6年間の指標として、市内において使用されているエネルギーを30%削減し、温室ガスも20%減らすこと、更に従来の2倍のグリーンな取り組みを行うことを宣言していました。

グリーン
具体策
フィラデルフィアでは、積極的にゴミを減らし、地元の食材を使う地産地消を推進。それらはまだ完全な目標達成には至っていませんが、大きな改善がみられているようです。

市内あちこちで「大きなおなか」の愛称を持つ太陽電源のゴミのリサイクル回収車を見かけることができ、この車のおかげでゴミのリサイクル率は以前の3倍にまで上ったそうです。

また自転車専用道路の充実も計り、信号ももちろんLEDへ変更を押し進めています。

グリーン
まだまだこれから
実際にヨーロッパの国々に比較するとこのフィラデルフィアの数字はまだまだ足下にも及ばないそうですが、アメリカ国内では最も高い改善が認められています。

シカゴ、デンバー、ポートランドと全米でグリーンな都市であることを宣言している都市は他にも沢山ありますが、フィラデルフィアでは一時的ではなく、継続してこの取り組みを続ける土壌作りができているようです。

グリーン
歩ける町
何よりも市内どこでも車ではなく、自転車や歩行者が歩きやすい街づくりが行われているということは、全米で注目すべき点となっているようです。

編集部 Yu

外部リンク

Reuters (英語)
http://www.reuters.com/
Amazon.co.jp : グリーン に関連する商品



  • 花王、和歌山工場に「花王エコラボミュージアム」 一般見学可(和歌山県)(7月11日)
  • 「にいがたグリーン・ツーリズム」のガイドブック2種類 配布開始(新潟県)(4月12日)
  • 中国地方初!市民の太陽光発電で削減したCO2を売却(倉敷市)(2月17日)
  • 電気自動車(EV)タクシーが無料で体験できる!2月15日から(大阪府)(2月8日)
  • 練馬区・プレミアム付き区内共通商品券『ど根性商品券』発売(11月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ