まちづくりニュース
 まちづくりニュース

有楽町駅周辺まちづくり協議会が、「猛暑・酷暑・熱中症対策フェスティバル」開催

新着ニュース30件






























有楽町駅周辺まちづくり協議会が、「猛暑・酷暑・熱中症対策フェスティバル」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




一般財団法人 日本気象協会が推進する「熱中症ゼロへ」プロジェクトは、6月28日(火)~6月30日(木)の間、東京都千代田区の有楽町駅前広場にて開催される、一般社団法人 有楽町駅周辺まちづくり協議会主催「猛暑・酷暑・熱中症対策フェスティバル」に協力し、ブースを出展する。
 
まちづくり

猛暑・酷暑のピークに備えて、熱中症の予防や対策の啓発情報を発信
「猛暑・酷暑・熱中症対策フェスティバル」は、これからの猛暑・酷暑のピークに備えて、熱中症の予防や対策の啓発情報を発信するイベント。プロジェクトのブースでは、夏に向けて意識したい、熱中症予防・対策について紹介する。

熱中症の症状・対策・応急処置の紹介や、クイズで楽しみながら熱中症について学ぶことのできるパネルの設置、暑さ対策アクションの提案として、プロジェクト2022年度オフィシャルパートナーの暑さ対策アイテムの展示を行う。

さらに、本格的な暑さを前に必要な、「暑熱順化」に関するアンケート回答者に、時間帯別に先着順でオフィシャルパートナーの暑さ対策アイテムをプレゼントする。

また、イベントステージでは、気象予報士によるこの夏の気象傾向の解説や、抽選でプロジェクトオフィシャルパートナー暑さ対策アイテム詰め合わせが当たる企画を予定している。
 
<猛暑・酷暑・熱中症対策フェスティバル概要>
・開催日時:6月28日(火)~6月30日(木)
・開催時間:12:00~18:00
・開催場所:東京都千代田区 有楽町駅前広場
・参加費 :無料
・主催  :一般社団法人 有楽町駅周辺まちづくり協議会
・運営  :株式会社ニッポン放送

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • ふるさとチョイス、アンバサダーの池田エライザさんが、地域を応援する楽しさを伝えるオリジナル動画を公開(4月8日)
  • 福岡でまちおこしを手掛ける「NPO法人はるよし」、オリジナル日本酒「晴好 HARUYOSHI 05」を、数量限定で販売開始(4月2日)
  • 障害者就労支援ネットワークP&Pが、地域振興型プロジェクト始動。第一弾は、香取市の文化財デフォルメフィギュアを販売(3月27日)
  • 京都府亀岡市が、第2回景観まちづくりシンポジウムを開催(3月15日)
  • 日本ナショナルトラスト、自立的・持続的な保存・活用の仕組みづくりを支援する新事業「地域遺産支援プログラム」を開始(3月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ