まちづくりニュース
 まちづくりニュース

日本の様々な伝統芸能を楽しむフェスティバル「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2018」11月に開催

新着ニュース30件






























日本の様々な伝統芸能を楽しむフェスティバル「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2018」11月に開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)とNPO法人粋なまちづくり倶楽部は、伝統と先端が融合する神楽坂で、まち全体を舞台にした「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2018」を平成30(2018)年11月10日(土)と11日(日)に開催する。
まちづくり

日本を代表する様々な伝統芸能を気軽に楽しむ
この「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2018」は、幅広い世代や海外からの観光客を含む多くの人に、江戸の趣きが残る神楽坂の魅力と合わせて、日本を代表する様々な伝統芸能を、気軽に見て、聞いて、触れていただけるフェスティバル。

6回目となる今年も、地元住民とともにつくり上げる「まちと人が一体になった祭り」として実施。

神楽坂は、江戸・東京の文化とパリの洗練された雰囲気が調和・融合するまちとして今、人気を集めているという。今回は若手からベテランまで、神楽坂に縁(ゆかり)があり、第一線で活躍する様々なジャンルの伝統芸能のアーティストが集結。

路地を歩きながら演奏する「新内流し」や、芸者さんとの「お座敷遊び」など、神楽坂ならではの企画をはじめ、初登場の端唄や民謡など、多彩な伝統芸能を、人々の集まる路上や神社仏閣、公園などで楽しめる。              (慶尾六郎)

Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • ふるさとチョイス、アンバサダーの池田エライザさんが、地域を応援する楽しさを伝えるオリジナル動画を公開(4月8日)
  • 福岡でまちおこしを手掛ける「NPO法人はるよし」、オリジナル日本酒「晴好 HARUYOSHI 05」を、数量限定で販売開始(4月2日)
  • 障害者就労支援ネットワークP&Pが、地域振興型プロジェクト始動。第一弾は、香取市の文化財デフォルメフィギュアを販売(3月27日)
  • 京都府亀岡市が、第2回景観まちづくりシンポジウムを開催(3月15日)
  • 日本ナショナルトラスト、自立的・持続的な保存・活用の仕組みづくりを支援する新事業「地域遺産支援プログラム」を開始(3月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ